我流手帖 Garyu Techo

文房具Loverの推し活イラスト手帳 第5回

渡邊まなさんのプロフィール

手帖の後ろ側からは色見本に。

右1ページに、シリーズごとに色を並べています。
ページに印刷されている上下左右の分割矢印がめちゃくちゃ便利!

色数の多いミニ瓶インクセットは縦4マス×横4マスの16ヶ所に区切って配置したり、マーカーは5mm幅のドットを利用して平行に引いたり。
測らずとも直感的に描いていけるので、大助かりな機能です。

まだ色数の揃っていないブランドも、これからページいっぱい埋めていけたらいいなぁ〜と、夢ふくらむコーナーになりました😊

上下のタイトルスペースや四角く空いたスペースにはシリーズorブランド名のロゴを模写。このときも、中心を示す矢印が大役立ち。(寝ぼけていたせいでところどころツメ具合がズレていますが…😅)

後半の画像は裏抜けチェック。
インクは、はじめ、上からiroutsushi(つけペン)→ガラスペン→平筆で試し書きしていたのですが、さすがに平筆は裏抜けしやすすぎたので途中から水筆に変更。
安定のiroutsushiと水筆です😆

マーカーはインクだまり以外はほぼ抜けなし。
発色も綺麗な手帖です✨

渡邊まな

グラフィックデザイナーの渡邊まなです。
ロゴやプロダクトなど多くは手描きのアートワークから展開し、色の滲みや手描きならではの線を大事にしたデザインを得意としています。

【WEB/SNS】

記事一覧にもどる
ページのトップへもどる