我流手帖 Garyu Techo

コラージュで綴る、日々私を幸せにするもの 第2回

Momoさんのプロフィール

【今月のテーマ】マンスリーページ「色んな素材で描いて、書いて」

先月はシールのみの編集でおとなしく仕上げましたが、今月は顔料インクやペン、色鉛筆など、裏写りの具合などを確かめるために少しづつ試しながら作成しました。(やってみた結果、水分量に気をつければ我流手帖は裏面への影響が思ったより少なく快適です!)来月からもう少し色々素材を試してみたいな。

6月は私の誕生日と息子の誕生日、母の誕生日があり、行事がたくさん。誕生日は節目でもあるので、これから新しい一年にやりたいことを書いたりしています。

今月の花と畑「アジサイ」
紫陽花の季節!写真コラージュでまとめました。例年より暑い日が続いたり、梅雨が遅れたりといつもより変化が多い今年の6月。

お家の中で過ごす間にも幸せになれる植物を記録に残しました。
畑ではすでにきゅうりやミニトマトが出来始めています。写真にはありませんが、梅シロップをつけたり、きゅうりの浅漬けを作ったり、この時期は楽しい季節の仕事も多い月です。

今月のカラフルコラージュ「レモンイエロー&レトロピンク」

さらに今月は新しい実験で、ページいっぱいのコラージュをやってみました。イラストや写真を組み合わせて、自由な配置で。
コラージュした素材で一見手帖の紙面を隠しているようですが、コラージュをしていて思ったのは我流手帖に印字されたドットがあるおかげで、コラージュの構図が決めやすいです。

→コラージュのポイント
無地の紙にコラージュをすると、ガイド線がないのでイメージしたバランスや思ったようなところにできなかったりしがちですが、我流手帖だとガイドのドットや上下左右の余白を考えながら切ったり配置したりできてとても便利。
ということで改めてコラージュにもおすすめの手帖だな〜と実感しました。

🍋レモンが大好き!🌹薔薇も大好き!
この季節楽しみにしている無農薬のレモン。とっても美味しいです。
大好きな檸檬の黄色のすっぱい爽やかな色合いと、薔薇の甘いピンクの色合いを手帖に残してみました。
ページごとにテイストを変えても手帖のフォーマットが上品なつくりなので自然とうまくまとまっていくこの手帖の自由度は高く、楽しく綴っていけます。

Momo

グラフィックデザイナー・イラストレーターとして2014年頃より活動。
幼少期から自分を元気にしてくれる「イラストを描くこと」。それらを軸にして想像したものを、紙の上で組み合わせることが幸せ。
現在は色々なきっかけがあり花や野草・ハーブなどの生命を感じるものとリンクしたような世界を作り出すことに夢中。オンラインショップを夏頃オープン予定です。

【WEB/SNS】

記事一覧にもどる
ページのトップへもどる