初めまして!
この春から我流手帳のアンバサダーとして活動させていただきます
イラストレーターのこぴょと申します!
根っからの食いしん坊で食べるのも作るのも大好き!
食べログならぬ、こぴょログと友人から言われています(笑)
趣味はデパ地下や食材&食料品巡りと料理本を眺めること。
大体寝る前は明日何食べようと思いながら眠りにつきますw
GLAY、和物、ハロウィン、神社仏閣、ご当地グルメも大好き♪
最近健康診断で引っかかったこともあり、ゆる健康に目覚めて薬膳や四柱推命にも興味深々で勉強中(笑)
マイブームはせいろ蒸しで、楽チン美味しいので気に入っています♪
よくおばあちゃんみたいな趣味でゆる〜く生きていると言われる私ですが1年お付き合いいただけると嬉しいです^^
我流手帳の表紙や中の紙質の良さと、自分好みにカスタムできる自由さにワクワクしつつ何を記録していこうかと迷いました。
普段、紙の手帳に憧れるものの、3日坊主で続かずに挫折ばかりだったので;
ちゃんと実用も兼ねて、かつ楽しんでできるように考えた末に日々の楽しかったことをまとめた『自分のごきげん手帳』にしようと思います!
まずマンスリーは、実用的に自分のスケジュールを普通に記入。
月曜始まりが好きなので、自分で書き込んで好みに設定できるのは嬉しい♪
マンスリーの右ページは、まず見出しをカラフルに色付けして可愛くカスタム^^
ページは半分に分けて、その月の仕事でやることリスト/個人的にやりたいことリストのtodoにしました!
できたらチェックしていくと、自分の達成感と確認にもなるし、忘れっぽいので助かります(笑)
個人的にやりたいことの方は、時間が空けば思い出して実行できるし小さな夢をたくさん叶えられたことになるので、その月が楽しく過ごせそう♪
見返した時もフフフと満足感アップ。
運動不足すぎるので、散歩を心がけられるように下に5000歩/8000歩達成チェックカレンダーも作りました。
…が全く塗りつぶせないことがやってみて発覚する4月(苦笑)
意識していてもコレか;
フリーページは、普通の手帳とは違う使い方もたくさん出来そうなので、その日の印象に残ったことを、記録したら楽しいかも!と思いイラストで軽い日記のようにしていこうと思います!
試しに5日間で1ページ使うルールにしていますが、この辺は臨機応変に⭐︎
案外慣れてないので難しく思ったより上手く描けないものですね;
ここは、やってくうちにどんどん上達することを願いつつ…(笑)
小さい時に読んだ絵本に、「小さな幸せでもいいので毎日良かったこと探しをする」という内容が描かれていて、これが自分のプチ信念にもなっているので、綺麗な花を見たとか、ご飯が美味しかったとか、爆笑したとか本当にちょっとしたことでもその日楽しかったことを探すようにしています。
とはいえ忘れっぽい脳みそスペックなので、数日後すぐあの日何をしてた?と忘れちゃうので、手帳に描き留めておいたら見返す度に思い出して追体験ハッピーでテンションが上がりそう(笑)
うっかりものすごくショックだったことも4月で描いてしまったのでそれを見返すたびに思い出してしまい、マイナスなことは描かないでおこうとやってみて思いました;
ページの隅を切り取ってすぐ開けるのも便利♪
ペンの裏写りもそんなにはしません!
知らない野菜を買って食べたり、自家製調味料を作ったり。
季節のてしごとをするのが好きなので、それを記録したり出かけた先での美味しかった食べ物や実験的に作る思いつき料理(大半残念だったりするのですが…(笑)
お出かけの記録、出会ったもの、ハッピーに感じた出来事ナドナド
1冊を通して『自分がご機嫌になる幸せがいっぱい詰まった日々の記憶のような手帳』があったら素敵だなと思い、チャレンジしてみたいと思います♪ 食いしん坊なので食べ物が大半になりそうなのはご愛嬌ということで(笑)
1年使ってみて、振り返って見た時にこんなにたくさん楽しいことがあったな〜とニマニマするのが目標です(笑)
皆さんも私と一緒にチャレンジして、一緒にニマニマしませんか?w
筆無精なのでサボらないようにアンバサダーで自分を戒めつつ
どうぞこれからよろしくお願いいたします!